お近くの慶照院へお墓を引越しませんか?
お墓が遠い、掃除がたいへん、でも「ちゃんとご供養をしたい!」そんな方に必見です。
お買い物やお散歩ついでに、堂内でお気軽にお墓参りが出来ます。
維持管理費がいらないので、ずっと安心
年間の管理費は一切いただいておりません。
また納骨堂を契約したからといって檀家制度もまったくありませんので、
お子様世代にご負担がいくこともなく安心です。
※契約から30年は個別納骨でお祀りさせていただき、それ以降は「合祀墓」にて供養します
宗旨、宗派不問!檀家制度もなし誰でも利用いただけます
慶照院の納骨堂は宗旨・宗派問わず、檀家制度もなく気軽にすべての方にご利用いただけます。
駅近&駐車場ありでアクセスがいい
JR神戸駅から車で約5分、JR兵庫駅から車で約3分。
地下鉄上沢駅から徒歩5分、大開駅から徒歩5分です。
駐車場3台完備。近くにもコインパーキング多数あります。
いつでも気軽にお参りできます
納骨堂スペースは毎日、朝8:00〜夜20:00までは開放しておりますので、
いつでも気軽にお越しいただきお参りしていただけます。
無縁仏にしません!お寺でお参りし続けます
慶照院は永代供養の納骨堂です。
お参りする方がいなくなっても、お寺がお参りし続けますのでご安心ください。
お墓じまい後のお引越し先として
最近では、一心寺さんをはじめお墓じまい後のご遺骨を受け入れないという永代供養や納骨堂も増えています。
当院ではお墓じまいした後のご遺骨もご納骨いただけます。
「先祖代々のお墓じまいでご遺骨が多くて費用が心配」
という方もご先祖様の遺骨をひとつの骨壷にまとめて、
料金を設定しますので費用を大きくおさえることができます。
またお墓じまいの相談も、良心的な価格で、丁寧に対応されている石材店のご紹介もしています。
気軽に相談くださいね!
粉骨サービス
住職がすり鉢で粉骨してくれるサービス
1万5千円
納骨スペースを有効利用できます
生前予約もいただいております
このような方がご契約いただいております
・今はお墓があるけどいつかは墓じまいを考えている方
・お子さんがいなくて夫婦ふたりで先に契約いただいている方
・お子さんに金銭的な負担をかけたくない方
動画で納骨堂をご案内します
納骨棚
※広いスペースにご位牌や骨壷をそのままお祀りして、気軽にお墓参りが可能です。
・予算を抑えたい方
・お一人様向き
- お位牌 5万円
- 小さなお骨箱(縦15㎝×9㎝) 10万円
(喉仏を入れる骨壷サイズ)↑写真上段 - 通常のお骨箱(縦20㎝×15㎝) 20万円
(関西圏で一般的な骨壷サイズ)↑写真下段右下
※納骨される時は別途、納骨法要料として3万円申し受けます。
※永代管理料、年間管理費は一切かかりません。
ロッカー型納骨堂
・ご夫婦で入られたい方
・ご位牌と骨壷をまとめてお祀りしたい方
・追加費用が掛かりません
※独立に区切られたスペースで、お写真や小さいものであれば形見などもお飾りいただけます。
鍵が付いていますので安心してご利用いただけます。
お骨箱2つ、納骨可能、
お位牌も保管可能
30万円
※納骨される時は別途、納骨法要料として3万円申し受けます。
※永代管理料、年間管理費は一切かかりません。
仏壇一体型納骨堂
・親子2~3世帯で入られたい方
・お墓とお仏壇を一緒にお参りしたい方
※お仏壇スペースと納骨スペースが上下に分かれていますので、お仏壇をお参りすることで同時にお参りすることができます。
お骨箱6人、納骨可能 150万円
※納骨される時は別途、納骨法要料として3万円申し受けます。
※永代管理料、年間管理費は一切かかりません。
ご納骨までの流れ
電話やお問い合わせフォーム、公式LINEから納骨堂の見学希望とお伝え下さい。当寺にお越しいただき、納骨堂の見学と詳しいシステムのご説明をさせていただきます。一切、こちらから営業するようなことはありませんので安心して問い合わせてください。
実際に納骨堂をご見学いただき、費用を抑えた納骨棚式や、個別のスペースのあるロッカー式やお仏壇のようにお祀りできるお仏壇型の中から、あなたのご家族のカタチに合わせたご供養方法の相談にも乗ります
契約書をご記入いただき、納骨の日時を調整させていただきます。
骨壷をご自宅からお持ちいただき、本堂にて住職が納骨法要をさせていただきます。
故人様が好きだったお菓子や果物などお供え物と数珠をお持ちください。
供花、線香、仏様のお膳は当寺でご用意しております。
納骨・永代供養料と法要料3万円を当日ご用意ください